
基礎代謝を学ぶ
Learn basic metabolism
食べたものが体の60〜70%
消費されるものが基礎代謝です。


出典:厚生労働省e-ヘルスネット「身体活動とエネルギー代謝」を改変
代謝が落ちる要因とは?
What causes metabolism to slow down?



女性ホルモンは女性特有の体の働きのほかにも、筋肉の発達や再生において重要な役割を果たしており、分泌量の低下が筋肉量の減少につながってしまいます。

出典:日本文芸社「図解 眠れなくなるほど面白い たんぱく質の話」藤井聡を改変
代謝アップの鍵
The key to boosting your metabolism
代謝を高めて美しく健康に

「スクワット10回など」1週間に1種類10回を目安にスタート。「エレベーターでなく階段を使う」など活動を増やす形でもOK。やる気が出ない日は回数を減らしても、毎日の継続を重要視する。

肉や魚、卵といった動物性たんぱく質は必須アミノ酸のバランスがよく、体の吸収率も95%です。しかし、脂質も多いため、大豆製品肉や魚、卵といった動物性たんぱく質は必須アミノ酸のバランスがよく、体の吸収率も95%です。しかし、脂質も多いため、大豆製品などの植物性のたんぱく質と1:1で食べるようにするといいでしょう。
